人を採用しようと思った時に、中途採用と新卒採用のどちらかを選ぶ必要があります。一般的には、既に社会人経験がある人を転職という形で迎え入れる採用方式を中途採用、学校を卒業してそのまま就職をする人を、新卒採用と呼んでいます。即戦力が欲しいという場合は中途採用で人を探すべきですし、若く社会人経験がない人をじっくり育てていきたい場合は新卒採用を選ぶ必要があると言われています。
特に経験を問わないような仕事内容の場合は、どちらの方式にこだわる必要はありません。実際に採用を行ってみると分かりますが、中途採用はとにかく短期で決着をつけなくてはいけません。そもそも中途採用で人が欲しい場合というのは、例えば事業を拡大した分の人を追加したい場合や、欠員が出てしまう予定があるので、その分の補充をしたいという場合が多いと言われています。そのため、とにかく経験のある人を早めに捕まえる必要が出てきてしまうのです。